アレルギー、アナフィラキシーの違いとは??

こんにちは!

今回は「アナフィラキシー」について、
是非ご家族に知っていただきたい情報を、
載せていきます(特に食物アレルギーでお悩みのご家族へ)。
どうぞ参考にしてください。

①アレルギー、アナフィラキシー、アナフィラキシーショックの違い

名前が似ており、なかなか分かりにくいという方が多いと思います。しかし、その子がどの状態なのかで、緊急対応が必要なのかも変わってきます。

では、なるべく分かりやすく説明していきます。

  □アレルギー

体の中でヒスタミンという物質が過剰に放出され、
その結果、体に不利益となる反応を引き起こします。

「ヒスタミン」は血液中に過剰になるので、
血液が全身に流れていることから、
体の様々な場所で症状を引き起こします。

つまり、体に何らかの症状が出た時点で、アレルギーといいます。

食物アレルギーの分類・症状などはこちらの投稿で詳しく書いているので、そちらも参考にしてください。

  □アナフィラキシー

「アレルゲン(アレルギーを引き起こす原因物質)の体への侵入により、複数臓器に全身性にアレルギー症状が起こり、生命に危機を与える可能性がある過剰反応」と定義されています。

つまり、「アナフィラキシー」とは、
「食物アレルギーの状態」を意味することになります。
複数の症状が一気に見られたら、アナフィラキシーとなります。ポイントは「複数」です。

以下が診断基準です。これに当てはまれば、アナフィラキシーです。

1.皮膚症状や粘膜症状が出ており、さらに数分~数時間以内に呼吸器症状(息苦しさ、ヒューヒュー、ゼーゼー)や循環器症状(血圧低下、意識もうろう)などの症状がでる

2.アレルゲンを取り込んだ後、急速(数分~数時間以内)に以下の2つ以上の症状が同時に出現する。

a)皮膚症状・粘膜症状
b)呼吸器症状(息苦しさ、ヒューヒュー、ゼーゼー)
c)循環器症状(血圧低下、意識もうろう)
d)消化器症状(気持ち悪い、嘔吐、下痢、腹痛、血便)

  □アナフィラキシーショック

「アナフィラキシーの状態+血圧低下や意識障害を伴うもの」と定義されています。

医学用語で「ショック」とは、何らかの原因で、血圧が低下してしまい危機的状態になっていることを言います。

アナフィラキシーショックとは、
アレルギー反応のせいで、命の危険がある状態をいいます。
これは、緊急でアドレナリン投与の必要となりますので、すぐに救急車を呼ぶ必要があります。

このように、意味を説明してきましたが、分かりましたでしょうか?

「アレルギー」:軽症
    ↓
「アナフィラキシー」:中等症~重症
    ↓
「アナフィラキシーショック」:最重症

と考えてください。
ただし、症状がどんどん進行していく場合は特に注意して、早めに病院に行くように心掛けましょう!

食事だけでなく、蜂に刺されたり、医薬品でアレルギー反応が出る方もいます。

最も多いのが、食物アレルギーの中でも「即時型症状」です。
こちらを参考にしてください。

②緊急性が高い症状を覚えよう!!

アナフィラキシーはどんどん症状が進行し、状態が分単位で悪くなっていく、とても怖い病気です。

子どもが誤食によりアナフィラキシーショックが起き、亡くなってしまう子も残念ながらいます。

緊急の症状を理解することで、少しでも早めの行動をとれるようにしましょう。

以下の症状が見られたら、緊急度が高いので、必ず救急車を!!
(持っていればエピペン注射を!)

●消化器症状

  □複数回、嘔吐をする
  □お腹の痛みが強くて、我慢できない

●呼吸器症状

  □喉の締め付けられる感じがある
  □声がかすれる
  □ヒューヒュー、ゼーゼーしてきた
  □咳がどんどんひどくなる
  □息苦しい、息を吸うと胸が凹む

●全身症状

  □顔色が悪くなってきている
  □意識がもうろうとなっている
  □唇や爪が青白い
  □ぐったりしている(赤ちゃんは不機嫌になる)
  □尿や便を漏らす

③アナフィラキシーの治療は??

アナフィラキシーなのか、アナフィラキシーショックなのかで緊急度も変わってきますが、症状がどんどん進行している場合は、「ショック」状態になっていく可能性が高いと判断します。

基本的には、「疑わしくは治療」です!!

アナフィラキシーの治療は、
「アドレナリン注射(エピペン注射)」です。

少し重い食物アレルギーがある子ですと、緊急の時のために「エピペン注射」を医師は処方します。

エピペン注射は、ペン型になっており、アナフィラキシーが疑われたときに、太ももなどに筋肉注射します。

比較的即効性があり、症状は良くなっていきますが、必ず救急車で病院受診する必要があります。アドレナリン注射で一時的におさまっても、再度症状が出てくることもあるので、注意してください。

アドレナリン注射は副作用は少ないため、疑わしければ積極的に使っていきます。それが救命につながります。初めてですと、打つのに抵抗がありますが、太ももなら針が骨に当たることはまずありませんので、心配なく使用できます。

◎まとめ

アレルギーで複数の症状があれば、アナフィラキシーです

アナフィラキシーはどんどん症状が進行していきます

アナフィラキシーが疑われれば、迷わずエピペン注射!!

~ご相談の時は~ こちらをクリック
メールでご相談を受け付けています。
24時間、365日OKです。
(登録料も、相談料もありません)

Follow me!

アレルギー、アナフィラキシーの違いとは??” に対して5件のコメントがあります。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です