低身長の原因は!?「成長ホルモン分泌不全性低身長症」

 こんにちは!

 今回は「成長ホルモン分泌不全性低身長症」について、
 詳しく説明していきます。

①成長ホルモン分泌不全性低身長症とは

これは名前の通り、
成長ホルモンの分泌が少ないことで、
周りの子と比べて身長が伸びにくい病気です。

低身長の約10%の原因が、
成長ホルモン分泌不全と言われています。

成長ホルモンは頭の中の
「下垂体」というところから分泌されます。

そこに何らかの異常があるときに、
分泌量が減少し、身長などに影響が出てきます。

原因としては、
脳腫瘍が約1/3の人に見つかり、
残り2/3の人は、原因がはっきりしないことが多いです。

「下垂体」は他にも、
甲状腺ホルモン、副腎皮質ホルモン、性腺刺激ホルモン、
プロラクチン、抗利尿ホルモン、オキシトシン

など、生きる上でとても大切なホルモンを分泌しています。

なので、
「下垂体」そのものに何らかの異常があるときは、
身長のみならず、他でも異常が見られることが多いです。

②検査、診断基準は??

検査は色々なものを調べる必要があります。

低身長となる病気は数多くあるので、
それぞれ一つずつ可能性を考えていく必要があります。
低身長の原因については、
こちらの投稿で詳しく書いてあります。

検査としては、
採血、手のレントゲン、頭部MRI、染色体検査など
行っていきます。
(染色体検査は必須ではありません。必要に応じて。)

特に、成長ホルモン分泌不全性低身長症では、
MRIで「下垂体」に異常がないかが大切になります。

もし仮に、そこに脳腫瘍などが見つかれば、
手術で摘出することも検討しなければなりません。

「下垂体」に異常がない場合、
採血で成長ホルモンがちゃんと出ているかを見ます。

成長ホルモンが正常に分泌されているかは、
「負荷試験」という検査をして判断します。

つまり、成長ホルモンの分泌を促す薬を、
体に取り込み(これが「負荷」の意味)、
正常に、成長ホルモンが分泌されるかを確認します。

この検査で、成長ホルモンの分泌量が少ない場合、
成長ホルモン分泌不全性低身長症と診断されます。

③治療内容は??

治療は、
成長ホルモンの注射を打つ治療になります。

「毎日、1日1回」お尻や太ももに打ちます。

ペン型で、ボタンを押すだけで簡単に打てる物で、
痛みも強くありません。
しかし、小さい子ですと、ほとんどの子が怖がります。
なので、小さい時期は親が頑張って打つ必要があります。

日々の積み重ねで身長が徐々に大きくなっていきます。

治療の適応:

・骨年齢が、男子17歳未満、女子15歳未満
・身長が「-2.0SD」以下
・成長ホルモン分泌不全による低血糖がある
・頭蓋内病変または、下垂体ホルモン分泌不全がある
・成長ホルモン負荷試験で分泌不全を認める

治療に関する細かい内容については、
こちらの記事で詳しく書いています。
参考にしてください。

◎まとめ

低身長の10人に1人は、成長ホルモン分泌不全性低身長症

色んな検査をして、ようやく診断に至る

成長ホルモン注射は毎日行う!!

~ご相談の時は~ こちらをクリック
メールでご相談を受け付けています。
24時間、365日OKです。
(登録料も、相談料もありません)

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です