3ヶ月~1歳の嘔吐は病院に行くべき??

こんにちは!

今回は「3ヶ月~1歳の赤ちゃんの嘔吐」で受診すべきかどうかについて、
診察の際によく聞かれるフレーズをもとに解説していきます。

①何が原因のことが多いですか?

先天性の腸の異常というのは、産まれてすぐ(1ヶ月以内)に見つかることが多いです。
例えば、肥厚性幽門狭窄症、腸回転異常症、ヒルシュスプルング病など。

では、何が原因であることが多いかというと、

一番は、感染症になります。

感染症といっても原因は様々あります。

  ・髄膜炎
  ・腸炎

などがあります。

髄膜炎は最も怖い病気の1つです。

特徴としては、
熱がある活気がないけいれんした嘔吐がある
など、普段と明らかに様子が違うことが多いです。

怖い病気なので、心配な点があったら、早めに受診しましょう。
早期治療で、重症化を防ぐこともできます。

腸炎はよくあります。

原因はウイルス、細菌など様々です。

しかし、赤ちゃんの腸炎は気を付ける必要があります。

腸炎の時は「嘔吐+下痢+発熱」のことが多いです。

この時期の子は、体に蓄えておける水分量が少ないので、
すぐに脱水症になってしまいます。

まずはここをチェック!

  □唇が乾燥していないか
  □肌が乾燥していないか
  □涙は出るのか
  □おしっこは出ているか

これが問題ない場合は、まだ脱水にはなっていません。

しかし、脱水になってからでは遅いので、
早めの受診をお勧めします。

次に多いのは、アレルギーです。

首も座って、体重も増えてきて、離乳食を徐々に始める時期となります。

この頃から出てくる嘔吐は、アレルギーの可能性があります。

嘔吐だけの症状の子もいれば、
発疹、下痢、血便など、様々な症状が出る子もいます。

何か気になることがあれば、病院に受診し、
検査を受けることをお勧めします。

また、ケトン血性嘔吐症も多いです。

ケトンは体の調子が悪い時に、体から作られ気持ち悪くなります。
そして嘔吐することで、ケトンがさらに溜まり、再び嘔吐。
この繰り返しです。

赤ちゃんの場合、点滴でたくさん水分を入れて、
ケトンを薄めていく必要があります。

病院受診をお勧めします。

②どうなったら病院に受診した方がいいですか?

3ヶ月未満の嘔吐(詳しくはこちら)と比較し、
3ヶ月を超えてくると、脱水症になりにくくなりますが、
嘔吐、下痢、発熱は急激に水分を奪っていくので、
脱水症になるリスクは高いです。

1歳以下の嘔吐は、早めに受診しましょう。

また、咳がひどくて、咳あげにより嘔吐してしまう場合も、
咳の原因を調べ、治療しないといけないので、
病院に受診しましょう。

逆に病院受診をせずに様子を見ていいものは、

嘔吐は数回しかしておらず、嘔吐量も少ない。
それに加え、哺乳もこまめに出来ている。

こういう子である場合、少し様子を見て、

嘔吐が落ち着くかどうか様子を見るのもいいと思います。

③頭をぶつけて嘔吐しました。

これはよく聞きます。

「ソファーから落ちた」
「ベッドからおちた」
「抱っこしていたら落ちた」
「抱っこ中に壁で頭をぶつけた」

様々なぶつけるパターンがあります。どれもよくあります。

赤ちゃんは、頭に衝撃を受けた後に嘔吐しやすいです。

原因としては、脳震盪が多いです。
衝撃が強いと、頭の出血などがあります。

しかし、圧倒的に脳震盪である方が多いです。

出血は相当な衝撃を受けないと普通は起こりません。

以下のことがないか注意しましょう。

  □けいれんがあった。
  □活気が全くない。
  □5分以上ぐったりしている。
  □頭の形がおかしい。
  □とても大きいなタンコブがある。
  □嘔吐が3回以上ある。

このどれか一つでも当てはまれば、
急いで病院に行きましょう!
頭の出血の可能性があります。

脳震盪の場合は、一時的な症状なので、
後遺症が残ることはほとんどありません。

しかし頭は最も大事な部位なので、
気になることがあれば、早めに受診しましょう。

◎まとめ

嘔吐の原因は、感染症、アレルギーが最も多い。

脱水になる前に、早めの受診をしましょう。

「頭をぶつけて嘔吐」は気を付けましょう。

~ご相談の時は~ こちらをクリック
メールでご相談を受け付けています。
24時間、365日OKです。
(登録料も、相談料もありません)

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です