0~1歳未満の腹痛は大丈夫!?
こんにちは!
今回は「0~1歳未満の腹痛」で受診すべきかどうかについて、
診察の際によく聞かれるフレーズをもとに解説していきます。
もくじ
①ぎゃんぎゃん泣いていて、お腹も張っています。大丈夫ですか??
赤ちゃんの腹痛の原因は主に、「便秘」による症状です。
これは、うんちを出してあげれば治るので大丈夫です。
普段診療をしていても、「2-3日に1回しか便が出ない」と言われるお母さんはたくさんいます。
便の出が悪いと、お腹が張り、腹痛が起こります。
特に、生後0~3ヶ月のお子さんに、便秘が多い印象があります。
目標は1日に1回はうんちを出してあげましょう。
そのためには、「綿棒浣腸」が一番おすすめです。
ネットにもやり方は載っていますが、
綿棒の頭の部分(1cm程度)を肛門に入れ、少しだけ肛門を広げるように
クルクルとゆっくり回していき、少しずつ抜いてきます。
そうすることで刺激になり、溜まっていたうんちが大量に出ます。
出ない場合は、もう一度試してみましょう。(上手くやれば必ず出ます!!)
「お尻の穴は広がらなの!?」と心配される方はいますが、
その程度では広がりませんので、ご安心してください。
また、お腹が張っていて、嘔吐を繰り返している時は注意です。
お腹の張り+嘔吐は、「腸重積」や「その他の腸閉塞」の症状である可能性もあります。
(この時は、子どもの機嫌は、絶不調なので気が付きやすいです。)
すぐに病院へ受診しましょう。
②0~1歳未満の腹痛で怖いものは何ですか??
何といっても、腸重積です。
(生後6ヶ月~12ヶ月が最も多い!)
これは腸に腸にはまってしまい、腸閉塞という状態になったものです。
早い段階で、病院受診すれば治せますが、時間が経てばたつほど、
手術になる可能性が増加します。
腸閉塞になると、腸に十分な血液が行かなくなり壊死してしまったり、
腸が破けてしまったりする怖い病気です。
以下の項目に当てはまれば病院受診しましょう。
□不機嫌、腹痛がありそう。
□何回も嘔吐している。
□泣いては、落ち着き、また泣くを繰り返す。(30分~1時間おきなど)
□落ち着くときは何事もなかったかのように元気。
□便が粘液混じりの血便(イチゴゼリー状)
当てはまる場合は、腸重積の可能性があるので、
早急に病院に受診しましょう。
ちなみに、ロタウイルスの予防接種後になりやすいともいわれています。
③便の色は、何色がキケンですか??
健康な便の色は、
緑、黄、茶色です。
白いぶつぶつが混ざっているのも問題ないです。
ミルクや母乳などしか飲んでいないと、大人とは違い、このような色になることが多いです。
なぜ緑色になるかというと、
大腸菌や乳酸菌など腸内にある細菌によって緑色に変色するからです。
では、危険な色は??
赤、黒、白です。
赤:腸重積や、食物アレルギーの時に腸管の粘膜がダメージを受けて出血します。
黒:上部消化管といい、胃や十二指腸での出血が酸化して黒色になります。これも出血しているサインです。
白:これは1ヶ月健診で最も注意してみているものです。
「胆道閉鎖症」や「胆道狭窄症」など先天性の病気が原因としてあります。
ウィルス性の感染症の時も下痢を伴う白い便が出ることがあります。
便の色だけではなく、腹痛を伴っていて気になる場合は、早めに受診しましょう。
便の写真を撮って持っていくと、診断がとてもつけやすいので、
スマートフォンに撮影しておくことをお勧めします。
④下痢っぽい便が出て、お腹も痛そうです。
まずは便の色を確認しましょう。
赤・黒・白の便が出ていたら危険のサインです。
すぐに病院に受診しましょう。
他には、便の色はいつもと同じだが、明らかに水っぽいことがあります。
原因としては、「ウイルス性腸炎」が多いです。(熱が出ることが多い。)
特に兄弟・姉妹がいるご家庭だと、なおさらなりやすいです。
0~1歳未満の子どもだと、体に蓄えておける水分は、大人と比べ少なく、
ちょっとした下痢でもすぐに脱水になってしまいます。
なので、
下痢が出て、お腹を痛がっていそうな時は、
早め早めの受診をお勧めします。
0~1歳未満だと、何かと余力が少ないので、ちょっとしたことで入院が必要になることが多々あります。
入院が必要になるまで様子を見るよりは、すぐに病院へ受診しましょう。
◎まとめ
赤ちゃんの腹痛は腸重積の可能性があるため、気になることがあれば早めに受診する
下痢をがあれば、脱水の可能性も。病院受診しましょう。
~ご相談の時は~ こちらをクリック
メールでご相談を受け付けています。
24時間、365日OKです。
(登録料も、相談料もありません)
“0~1歳未満の腹痛は大丈夫!?” に対して4件のコメントがあります。