2021年1月23日 / 最終更新日時 : 2021年1月26日 小児科医P ブログ 赤ちゃんの悩み:おむつかぶれ ①おむつかぶれはどうすればいいですか? おむつかぶれは、赤ちゃんのほぼ全員がなります。 原因としては、おしっこやウンチが皮膚に触れていると刺激になり、かぶれてしまいます。特に長時間、濡れたままにしていると、かぶれやすいで […]
2021年1月22日 / 最終更新日時 : 2021年1月22日 小児科医P ブログ 1~6歳未満の嘔吐は受診するべき? こんにちは! 今回は「1~6歳未満の嘔吐」で受診すべきかどうかについて、診察の際によく聞かれるフレーズをもとに解説していきます。 ①原因は何が一番多いですか? 1歳を超えてくると、先天的な病気よりも(もっと早期に見つかる […]
2021年1月19日 / 最終更新日時 : 2021年1月19日 小児科医P ブログ 3ヶ月~1歳の嘔吐は病院に行くべき?? こんにちは! 今回は「3ヶ月~1歳の赤ちゃんの嘔吐」で受診すべきかどうかについて、診察の際によく聞かれるフレーズをもとに解説していきます。 ①何が原因のことが多いですか? 先天性の腸の異常というのは、産まれてすぐ(1ヶ月 […]
2021年1月18日 / 最終更新日時 : 2021年1月18日 小児科医P ブログ 3ヶ月未満の赤ちゃんの嘔吐は怖い!? こんにちは! 今回は「3ヶ月未満の赤ちゃんの嘔吐」で受診すべきかどうかについて、診察の際によく聞かれるフレーズをもとに解説していきます。 ①吐いたらすぐに受診するべきですか? 赤ちゃんが吐く原因としては様々なものがありま […]
2021年1月16日 / 最終更新日時 : 2021年1月16日 小児科医P ブログ 6歳以上の腹痛は大丈夫!? こんにちは! 今回は「6歳以上の腹痛」で受診すべきかどうかについて、診察の際によく聞かれるフレーズをもとに解説していきます。 ①何が原因ですか?(6歳~12歳未満) 6歳以上になると、便秘による腹痛は比較的少なくなってき […]
2021年1月15日 / 最終更新日時 : 2021年1月15日 小児科医P ブログ 1~6歳未満の腹痛は大丈夫!? こんにちは! 今回は「1~6歳未満の腹痛」で受診すべきかどうかについて、診察の際によく聞かれるフレーズをもとに解説していきます。 ①何が原因ですか?? 一番多いのは、便秘です。 うんちが毎日ちゃんと出ているか確認すること […]
2021年1月14日 / 最終更新日時 : 2021年1月14日 小児科医P ブログ 0~1歳未満の腹痛は大丈夫!? こんにちは! 今回は「0~1歳未満の腹痛」で受診すべきかどうかについて、診察の際によく聞かれるフレーズをもとに解説していきます。 ①ぎゃんぎゃん泣いていて、お腹も張っています。大丈夫ですか?? 赤ちゃんの腹痛の原因は主に […]
2021年1月14日 / 最終更新日時 : 2021年1月14日 小児科医P ブログ 新型コロナウイルス 子どもでも重症化!?part② こんにちは! 今回は「新型コロナウイルスの子どもへの感染」について、part①に引き続き、よく聞かれるフレーズをもとに解説していきます。 ⑧子どもはどこから新型コロナウイルスに感染しますか?? よくご両親から、 「保育園 […]
2021年1月13日 / 最終更新日時 : 2021年1月14日 小児科医P ブログ 新型コロナウイルス 子どもでも重症化!?part① こんにちは! 今回は「新型コロナウイルスの子どもへの感染」について、よく聞かれるフレーズをもとに解説していきます。 ①「COVID-19」と「SARS-CoV-2」の意味は同じですか?? よく混乱する人がいますが、 SA […]
2021年1月12日 / 最終更新日時 : 2021年1月12日 小児科医P ブログ 6歳以上の子どもの熱 こんにちは! 今回は「6歳以上の子どもの熱」で受診すべきかどうかについて、診察の際によく聞かれるフレーズをもとに解説していきます。 ①昨日から熱が出ました。体調はそこまで悪くないです。 体調が悪くなければ、家で様子を見て […]